「3つの愛」に込めた思い

例えば武道では、強さや上手さだけでなく、
美しさや凛々しさも求められる。
その両立に型があり、所作事がある。
型や所作事は、日々の積み重ねの中でしか身につかない。
しかし、一度身についたものは、深く、強く、
身体と心に刻まれる。


だから私たちは、その場しのぎの美しさではなく、
「美しくなる習慣」を届けたいと思う。
日本一高く、日本一美しいブランドを目指す私たちの使命は、
「美しくなる習慣をデザインする」ことなのだ。
私たちのブランドは他とは違う。
なぜ、お客様が1個8,000円の石鹸を買ってくださるのか。
それは、このブランドに他との違い、価値を感じてくださっているから。

だから、私たちは独自の価値観を打ち出していくし、行動規範としても、
私たち独自の価値観である「3つの愛」を中心に置いている。
個人の価値観、社会の風潮に照らして「違う」と
思うものもあるかもしれない。
でも、「3つの愛」は「この会社で働いているみんな」に求めたい。

商品を日々使いつづけること、服装、言葉遣い、
すべではこのブランドがブランドであり続けるため、
そしてお客様に喜んでいただける(そしてがっかりさせない)ための
最低限の「約束」と「マナー」であると考えている。

私たちが大切にしている3つの愛

商品に責任を持つ。
だから、私たちは企業として存在できている。

商品への愛

商品があるからこそ、私たちは企業として存在できている。
だからこそ、その存在意義である商品に共感、愛着、責任を持つことが一番重要だと考える。

自分たちのブランド、商品を好きでいて、「日々使い続けること」が愛。
最初は「商品への愛」はないかもしれない。
しかし、使い続けるという習慣で愛着が生まれ、愛も深まっていく。

「商品」という表現だが、この「商品」には、物だけでなく、
届いた時の状態や、同梱の印刷物や広告宣伝、コミュニケーション、電話対応など
あらゆる要素から構成される「ブランド体験」が含まれている。

私たちの愛する商品を
一緒に愛してくださる人たち

お客様への愛

お客様がいてくださるからこそ、私たちは社会に存在できている。
私たちのお客様とは「私たちの愛する商品を一緒に愛してくださる人たち」であり、
そのようなお客様にもっと増えていただけるように、価値を伝えていく。

お客様に対する姿勢は、
「お客様の期待(ワクワク)に応え、期待を裏切らないこと。
期待を超えるものを提供する」ということである。
それが企業・ブランドとしての約束、責任、信頼、ひいては存続につながっていく。

それは、いつ何時、お客様と出会ったり、すれ違っても、
お客様の期待に応えることができる姿勢にも含まれる。

もし、自分が気に入っているブランドの社員の
残念な発言や態度を見かけてしまったら、
あなたはどう感じるだろうか。

お客様の愛には、私たちの関連するすべての
商品、WEBサイト、コミュニケーション、服装、ふるまい等が
期待を裏切らないものでいたいという願いが込められている。

P.G.C.D.はときめきをくれる恋人。
お手入れ時間は
デートのようにうきうきします。

シンプルケアだから集中して、満足できるお手入れができるのがいいですね。
これがきっかけで、自分がいいと思うものにそぎ落とすことの気持ちよさに気づきました。
ファンデももともと好きではなかったので、やめちゃいました。
いまも毎日、お手入れ時間は心が弾むひと時です。
海老澤様(30代)

使うことで、自信が生まれて。
もう鏡を見ても、髪が気になりません

鏡を見ると、どうしても髪が気になっていました。
でもP.G.C.D.のスカルプケアを始めてからは、あまり気にならなくなって。
それだけでまいにち気分が上向きます。サボン モーヴで頭皮を洗うのは、やっぱり気持ちいい。
やみつきになりますね。 横山様(40代)

ノーファンデの今の肌の方が、
若い頃の肌より好き。

P.G.C.D.に出会って10 年。今ではすっかりノーファンデで過ごすのが当たり前になりました。
毎朝、顔を洗ってエクラをつけて、「今日もいい調子」って思うことで、1 日にスイッチが入るんです。
この基本ケアだけで素肌に自信が持てる肌でいられるので、
本当に出会えて良かったと思います。
牛田様(50代)

仕事は一人で完成しない、
私たちが目指す目標は一人では
達成できない。

仲間への愛

仕事は一人でできない、私たちが目指す目標は一人では達成できない。
目標を達成するためには仲間の協力が不可欠である。

「仲間」とは、ミッション(使命)、ビジョンに共感して集まった
「商品への愛」をもったメンバーたちであり、単に社員だけを指すのではなく、
私たちのブランドに協力してくれる様々なパートナー(企業)も含まれている。

「日本一高く、日本一美しいブランド。日本一高く、日本一美しい組織。」を目指すには、
仲間で切磋琢磨し、厳しい事も言い合い、支え合う関係を築きながら
日々を積み上げていく必要がある。

interview

EVENT

想いを行動にうつす

商品を使い続けること。お客様とお会いすること。
地域や社会に感謝を伝えること。
ひとつひとつは、ささやかな行動かもしれませんが、
その積み重ねが、私たちの目指す未来に繋がっています。

表参道の清掃活動をしています。

P.G.C.D. ブランドの創立記念日である7月22日。
毎年この日に、「きれいな街は、人の心もきれいにする」というコンセプトに共感し、
特定非営利活動法人グリーンバード様とともに、表参道の清掃活動を行っています。

社員だけで始めたイベントも、お客様から「参加したい」とお声をいただく
ようになり、今では社員・お客様・パートナー企業様含め、毎年約100人以上の方が
参加するイベントになりました。
私たちにとっては、地域や社会への感謝とともに、全社員がお客様とお会いすることができる特別な1日です。

泡立て大会

毎年年末には、社員が石鹸の泡立ての腕を競い合う「泡立て大会」が行われます。
P.G.C.D. の1人のユーザーでもある社員たちが、石鹸の泡を制限時間内でどれだけうまく
泡立てられるか「質」と「量」の基準に基づいて採点をして競いあっています。

年末が近づいてくると自主練習を重ねて臨む社員もいるほど、泡立てをする姿は真剣そのもの。
過去には、入社1 年目の若手社員や男性社員が優勝したこともあり、仕事中とは
また違う一面をみることもできます。
大会後の食事会では、それぞれの個性的な泡立て方について盛り上がることも多く、
大切な社内コミュニケーションイベントになっています。

OFFICE

オフィスデザイン

そこは、人と出会い、美しさと出会い、感動と出会う場所。
恵比寿のランドマークであり、ビジネスとカルチャーの発信地
『恵比寿ガーデンプレイス』内にあるP.G.C.D.JAPAN の
メインオフィスを紹介します。

そこは、
人と出会い、美しさと出会い、感動と出会う場所。
P.G.C.D.JAPAN では、オフィスを
Innovation Village(イノベーションヴィレッジ)と呼びます。
挑戦を愉しむ。驚きを企てる。夢と遊ぶ。革新を生むのは“お金” ではなく“人” です。
P.G.C.D.JAPAN のInnovation Village は、人間の感じる力、創る力、動かす力を育むオフィス。
ここから、人を幸せにするデザインやアイデアを生み出してきました。
さらに2015 年11 月より新たに恵比寿にグローバルヘッド クォーターズを開設し、
その一角に新しいInnovation Village “ICHIE” を設けました。
多くのお客様が集い、新しさと伝統の「美しさ」が交差し、さまざまな感動をもたらす新空間。
そしてその出発点は、いつもお客様との出会い。
お客様との「一会」を大切に、お客様との「一会」に感謝を込めて、
Innovation Village “ICHIE” と名付けました。
P.G.C.D. は、ここから多種多様のデザインや
サービスを発信していきます。

コンセプトは、さまざまな美しさが棲息する
“ビュートープ”。

Innovation Village のコンセプトは “ビュートープ”。
美しさに関わるあらゆるものがここから生まれ、棲息し、回遊する、
いわば美のビオトープ(生物棲息空間)です。
お客様との出会いから様々なアイデアが生まれ、
そのアイデアを深化させ、具現化され、
再びお客様に感動という形で還元される。
お客様との接点となるブランドストアと、
会議・研修やミーティングスペースなどで構成される
オフィスが有機的に機能することで、
今までにない商品、お客様に寄り添った戦略、
驚きに満ちたコミュニケーションを
生み出していきます。

頭の中にビックリマークを創り出す。
デザインとアイデアで
イノベーションを起こすオフィス。

お客様との交流
パリのマルシェに並ぶみずみずしい野菜やフルーツのように、
天然の素材を凝縮したP.G.C.D. のソープが並ぶ石けんマルシェ。
お客様にP.G.C.D. の商品に直接触れていただく空間です。

アイデアの創出
お客様との出会いをヒントに、さまざまなアイデアを生み出す空間は、さまざまな人が集う庭のイメージ。
社内にとどまらず、外部スタッフの皆様の力も借りながら、あらゆる可能性を広げます。

アイデアの深化
腰掛けて行う茶道の点前<立礼式>をモチーフにした、お客様をおもてなしするサロン空間。
和紙をイメージした空間にお客様をお招きして、泡立てやスキンケア体験をしていただきます。

アイデアの具現化
アイデアをより具体化するための白をイメージした空間。ここから、プロダクトデザイン、 コミュニケーションデザイン、グラフィックデザイン、WEB デザインへと昇華させていきます

<4つの世界>
Innovation Village“ICHIE”の扉を開くと、4つの世界が広がります。
お客様との交流を深める「欧の世界」、アイデアを創出する「緑の世界」、それを深化させる「和の世界」、そして「白の世界」で具現化していきます。

<和の世界>
腰掛けて行う茶道の点前「立礼式」の茶室をモチーフにした、お客様をおもてなしサロン空間。
和紙をイメージした空間でお客様と接することで、アイデアの深化を図っていきます。

<和の世界>
腰掛けて行う茶道の点前「立礼式」の茶室をモチーフにした、お客様をおもてなしサロン空間。
和紙をイメージした空間でお客様と接することで、アイデアの深化を図っていきます。

<“ICHIE”エントランス>
恵比寿ガーデンプレイスタワー。
その4階へエスカレーターで上がると、そこがP.G.C.D.のInnovation Village“ICHIE”のエントランス。

<“ICHIE”エントランス>
恵比寿ガーデンプレイスタワー。
その4階へエスカレーターで上がると、そこがP.G.C.D.のInnovation Village“ICHIE”のエントランス。

<“ICHIE”エントランス>
恵比寿ガーデンプレイスタワー。
その4階へエスカレーターで上がると、そこがP.G.C.D.のInnovation Village“ICHIE”のエントランス。

<欧の世界>
お客様と交流を深めるために生まれた空間。
パリのマルシェに並ぶ野菜やフルーツを選ぶようにP.G.C.D.のソープに直接触れていただく石けんマルシェです。

<欧の世界>
お客様と交流を深めるために生まれた空間。
パリのマルシェに並ぶ野菜やフルーツを選ぶようにP.G.C.D.のソープに直接触れていただく石けんマルシェです。

<欧の世界>
お客様と交流を深めるために生まれた空間。
パリのマルシェに並ぶ野菜やフルーツを選ぶようにP.G.C.D.のソープに直接触れていただく石けんマルシェです。

<欧の世界>
お客様と交流を深めるために生まれた空間。
パリのマルシェに並ぶ野菜やフルーツを選ぶようにP.G.C.D.のソープに直接触れていただく石けんマルシェです。

<グローバルヘッドクォーターズ>
P.G.C.D.のオフィス側の窓口となるエントランススペース。 入口正面には、日本一高く、日本一美しいブランドを標榜するP.G.C.D.の象徴である富士の等高線が掲げられています。

<グローバルヘッドクォーターズ>
P.G.C.D.のオフィス側の窓口となるエントランススペース。
入口正面には、日本一高く、日本一美しいブランドを標榜するP.G.C.D.の象徴である富士の等高線が掲げられています。

<グローバルヘッドクォーターズ>
P.G.C.D.のオフィス側の窓口となるエントランススペース。
入口正面には、日本一高く、日本一美しいブランドを標榜するP.G.C.D.の象徴である富士の等高線が掲げられています。

<グローバルヘッドクォーターズ>
P.G.C.D.のオフィス側の窓口となるエントランススペース。
入口正面には、日本一高く、日本一美しいブランドを標榜するP.G.C.D.の象徴である富士の等高線が掲げられています。

<グローバルヘッドクォーターズ>
P.G.C.D.のオフィス側の窓口となるエントランススペース。
入口正面には、日本一高く、日本一美しいブランドを標榜するP.G.C.D.の象徴である富士の等高線が掲げられています。

<白の世界>
アイデアを具現化するための空間。白いキャンバスに描くように、
真っ白な状態からプロダクションデザイン、コミュニケーションデザイン、グラフィックデザイン、WEBデザインへと昇華させます。

<白の世界>
アイデアを具現化するための空間。白いキャンバスに描くように、
真っ白な状態からプロダクションデザイン、コミュニケーションデザイン、グラフィックデザイン、WEBデザインへと昇華させます。

<緑の世界>
お客様との出会いをヒントに、さまざまなアイデアを生み出す空間。
社内にとどまらず外部の方も集い、数多くの意見を交換しながらさまざまなアイデアを創出していきます。

<緑の世界>
お客様との出会いをヒントに、さまざまなアイデアを生み出す空間。
社内にとどまらず外部の方も集い、数多くの意見を交換しながらさまざまなアイデアを創出していきます。

<緑の世界>
お客様との出会いをヒントに、さまざまなアイデアを生み出す空間。
社内にとどまらず外部の方も集い、数多くの意見を交換しながらさまざまなアイデアを創出していきます。